ペット火葬のよくある質問

お支払い方法、料金について
- 支払いにクレジットカードは使えますか?
- 
大変申し訳ございませんがクレジットカードでのお支払いはできません。現金でのお支払いをお願いしております. 
- 火葬料金は体重で区別されるのでしょうか?
- 
当社では基本的にペットの種別による料金区分ですが、体重や大きさなどから総合的に判断しています。例えば犬10㎏でも種別が違えば料金も変わることもあります。詳しくは電話でお問合わせください。 
- 火葬料金は、いつお支払いすればよいですか?
- 
無事にペットの火葬が終わってから精算をお願いしています。 
- 追加料金はありませんか?
- 
ハイ、もちろんありません! 
 当社は予約の際にお伝えした金額以外に追加料金は請求しません。
 但し、体重が不明か著しく異なる場合は測定させていただく場合もございます。
 大変申し訳ございませんが、その際は体重や種別に応じた料金になります。
ペット火葬について
- ペットの火葬には、どのような種類がありますか?
- 
ペット火葬には「個別火葬」と「合同火葬」があります。 
 「埼玉ペット火葬の優眠」は創業から個別火葬だけ行っています。遺骨をお返しできない合同火葬は今後も行うことはありません。
- 火葬が終わってから家族でお骨を拾うことができますか?
- 
もちろん大丈夫です。 
 3つの料金プランの中から「基本火葬プラン・特別火葬プラン」をお選びください。大切なペットの火葬に立会うこともできます。
- ペットの骨が混ざったりしませんか?
- 
ご安心ください、当社は個別火葬ですから他のペットのお骨と混ざることはありません。 
- 訪問ペット火葬とは何ですか?
- 
ペット火葬とは、ペットが亡くなった際に人と同様に火葬して供養することです。 
 訪問ペット火葬はご自宅まで出張してペット火葬を行うサービスです。
- ペットの火葬時間はどれくらいですか?
- 
当社のペット火葬では、小型犬・猫・うさぎ(2~6㎏)約25分、中型犬(7~11㎏)約30分、中型犬(12~16㎏)約35分が標準時間ですが、体重やペットの状態によって変わりますので詳しくはお問合わせください。(火葬後の冷却時間が約20~30分別途必要です) 
- 一緒に火葬できるものはありますか?
- 
有害物質が出る可能性のあるプラスチック類、化学繊維のタオル、段ボールの棺等はご遠慮いただいておりますが、ドライーフードや生花は少量なら大丈夫です。 
- ご近所に迷惑になりませんか?
- 
ご安心ください、最新のペット火葬炉なので驚くほど煙や臭いもありません。 
- ご近所に知られないようにペット火葬を行えますか?
- 
当社では近隣の方に配慮してペットの火葬車に一切社名等入れていません。お客様の状況に応じて適切に対応しますのでご相談ください。 
- 遺体を運ぶ際に気をつけることはありますか?
- 
ご遺体を運ぶ際は揺れや圧迫によって体液が口から出ることがあります。 
 タオルやペットシーツ等を遺体の下に敷くとよいでしょう。
- 訪問ペット火葬は法律上問題ないのでしょうか?
- 
ご安心ください、当社では法律・条令などを順守しております。 また、ご自宅が地域の条例などでなんらかの規制がある場合は、火葬時は安全でご迷惑にならない場所に移動しますので問題ありません。 
訪問エリア、場所、日時、天候について
- ペット火葬の出張エリアを教えてください。
- 
川越市を中心に埼玉県全域で無料出張します(一部地域除く) 
 地域限定で移動にかかるコストや時間を減らし適正料金を実現しています。
 無料訪問エリア以外は出張料2.000円~対応しますのでご相談ください。
- ペット火葬をする場所はどこですか?
- 
自宅の敷地内で近隣に迷惑がかからないことが条件で自宅で火葬が可能な場合があります。それ以外は適切な場所に移動しますのでご安心ください。 
- 夜間深夜でもペットの火葬をしてもらえますか?
- 
もちろん、大丈夫です。 
 ペット火葬は夜間も対応しておりますので希望の日時をご相談ください。
 また、予約は朝8時~夜22時で受付しています。
 但し、夜20時~朝9時の時間帯は深夜料金が必要になります。
- 雨や雪の日でもペット火葬は可能ですか?
- 
霧雨程度であれば可能ですが雨量によってはできない場合もあります。 
 お住まいが川越市、坂戸市、日高市、狭山市などは、雨の日でも火葬可能な場合もあります。
 お電話でご相談ください。但し、大雨・台風・積雪の際は日程調整する場合もあります。
ペットの遺骨や埋葬について
- お骨は返してもらえますか?
- 
もちろんです。 
 全ての火葬プランで骨壺に入れてお返しいたします。
 永代供養をご希望なら提携ペット霊園で合同埋葬できます。
- ハムスターやインコも火葬後にお骨は残りますか?
- 
大丈夫、ご安心ください。 
 本当に小さいお骨も驚くほど綺麗に残ります。
- 火葬後の遺骨はどうすればいいですか?
- 
供養には特に決まりはございません。 
 ご自身の気持ちに整理がつくまでは自宅に置いて永代供養するか検討するとよいと思います
- 一緒にお墓に入ることができますか?
- 
本来であれば人と動物は一緒にお墓に入れませんが、最近は一緒のお墓に入れる寺院もあるようです。 
- 遺骨を庭に埋めても大丈夫ですか?
- 
平成3年に2つの見解が発表されてから、ペットの遺骨を敷地内に埋葬する方が多くなりました。湿気の多いところが土に還るのが早く適している場所のようです。 
- 永代供養で埋葬をお願いすることはできますか?
- 
はい、ご希望なら永代供養も承りますのでご相談ください。 
 当社が提携するペット霊園に合同埋葬させて頂いております。定期的に合同慰霊祭も行っていますし、いつでも無料で気軽にお参りすることもできます。
ペット火葬車について
- ペット火葬車は安全ですか?
- 
環境対策に適合した最新型のペット火葬車を使用しています。 
 大手第三者調査機関による厳しい基準をクリアしている特殊車両です。
 ダイオキシンなどの有害物質や煙・臭いもほとんどでないので問題ありません。
- 火葬車に社名やロゴなど入っていますか?
- 
いいえ、近隣に配慮して社名等は入っていません。外観は火葬車だと分かりにくく近隣の方にも目立たちません。 
- ペット火葬車はトラックなど大きい車ですか?
- 
いいえ、当社の火葬車はトラックではありません。 
 キャラバンという普通車サイズの火葬車でお伺いします。

