ペット火葬全般|よくある質問
Q5.ペット火葬には種類がありますか?
「個別火葬」と「合同火葬」の2つの火葬があります。
埼玉ペット火葬の優眠では、創業当初から個別火葬だけ行っています。遺骨をお返しできない合同火葬は今後も行うことはありません。
Q6.遺骨を拾うことができますか?
もちろん大丈夫です。
基本火葬プラン、特別火葬プランをお選びください。大切なペットの火葬に立会うことやご家族で遺骨を拾えます。
Q7.お骨が混ざったりしませんか?
ご安心ください、当社では完全個別火葬だけしか行いませんので、他のペットのお骨と混ざることはありません。
Q8.出張ペット火葬とは何ですか?
ペット火葬とは、ペットが亡くなった際に、人と同様に火葬して供養することです。
出張火葬とは、ご自宅まで出張してペット火葬やペット葬儀を行うサービスです。
Q9.法律上問題ないのでしょうか?
ご安心ください、当社では法律・条令等を順守しています。
また、ご自宅が地域の条例などでなんらかの規制がある場合は、火葬時は安全でご迷惑にならない場所に移動しますので問題ありません。
Q10.ペット火葬の時間は?
標準の時間は、2~7㎏の小型犬・猫で25~30分程、8~15㎏の中型犬で30~40分程、15~25㎏の大型犬で40~50分程の火葬時間で、別途冷却時間が約20分程必要になります。
実際には、体重やお体の状態等によって変わりますので、詳しくはお問い合わせください
Q11.一緒に火葬できるものは?
火葬中に有害物質がでる可能性のある素材でプラスチック類のおもちゃ、化学繊維等の洋服等や段ボールなどの棺など、近隣にご迷惑にならないようにご遠慮いただいております。
少量のドライーフードや生花は大丈夫です。詳しいことはお電話でご相談ください。
Q12.近隣の迷惑になりませんか?
ご安心ください、最新のペット火葬炉のため無煙無臭で本当に驚かれます。
Q13.ご近所に知られませんか?
このようなご要望に対応するため、ペット火葬の専用車には一切社名等入れていません。お客さまの状況に応じて、適切に対応いたしますのでご相談ください。
ペット不可の集合住宅もご相談ください。
Q14.遺体を運ぶ際に気をつけることは?
ご遺体を運ぶ際は、揺れや圧迫によって体液が口から出ることがあります。タオルやペットシーツ等を遺体の下に敷くとよいでしょう。
ペット火葬について|Q&A
▶ 支払方法や火葬料金について
▶ ペット火葬全般について
▶ 出張エリア・場所・日時・天候について
▶ ペットの遺骨や埋葬について
▶ ペット火葬車について
会社概要
会社名 | 埼玉ペット火葬の優眠 |
---|---|
所在地 | ■さいたま市本店 埼玉県戸田市本町4-4-6 TBC ■川越店 埼玉県川越市的場1303-1 |
電話番号 | 0120-1194-41 |
業務内容 | 埼玉県の出張ペット火葬・ペット葬儀 |
業務内容詳細 | 埼玉ペット火葬の優眠では、埼玉県は無料出張しております。完全個別火葬なので、立会い・骨拾い・返骨できます。思い出の場所やご自宅で最後の別れができる出張ペット火葬です。 |
URL | https://yuumin.jp/ |